受講生の声
色の力で心を前向きにするカラーセラピー☆
山口県の色あそびニストmakiこと福田真紀です♪
カラーセラピスト養成講座卒業生の声をご紹介します。
【宇部市 洋子さん/パート】
講座を受けてみていかがでしたか?
身体や心とカラーが関連していて、バランスがすごく大事だなということがわかりました。
先生の授業は、色を塗ったりしながら一つ一つ説明してもらえるので、とても頭に入ってきやすくてわかりやすかったです!
講座を受講しようと思ったきっかけ・当スクールを選んだ決め手は?
コロナ禍になって自分でマスクやマスクケースなどを手作りするようになり、それからハンドメイドをするようになりました。
そこで、色について学び、ハンドメイドに活かしたいなと思ったので。
別のカラーセラピーも勉強しましたが、よく理解できない部分があり、もっと深く知りたいなと思っていた時にこちらのホームページを見つけて、わかりやすく教えてもらえそうだなと思い、申し込みました。
今後どのようにカラーセラピーを活かしていきたいですか?
自分自身の日常生活や、ハンドメイド作品に活かしたいです。
どんな人にカラーセラピーの講座をオススメしたいですか?
自分がこれからどうしようかなぁと迷いがあり、気持ちが定まらなかったりしている人におすすめしたいです。
なかなか一歩踏み出せていない方にも受講していただきたいです。
当スクールのオススメポイントは?
日頃わからないところもLINEで丁寧に教えていただけるし、質問もしやすくわかりやすくて良かったです。
カラーセラピーの良いところは?
自分の心の状態が見えてくるので、前向きになるヒントを自分で知ることが出来るところです。
日頃は自分の外側ばかり気にしていますが、自分の内側に目を向けてみる時間もいいなぁと思いました。
******
当スクールでは、「楽しく・わかりやすく・丁寧に」をモットーに
マンツーマンで1人1人に沿った授業をおこなっております。
これまでに、看護師・介護士・アパレル販売員・アロマセラピスト・教師・キャリアコンサルタント・webデザイナーなど、様々な職業の方が学ばれています♪
身近にある「色」だからこそ、お仕事や子育てにも使えるカラーセラピー。自身の心のケアにもとても役立ちます。
あなたも学んでみませんか?
山口県外の方にはオンラインでの講座も開講しております。
詳しくは>>「セラピスト講座」のページをご覧ください。
*****
関連記事