受講生の声
色の力で心を前向きにするカラーセラピー☆
山口県の色あそびニストmakiです♪
カラーセラピスト養成講座卒業生の声をご紹介します。
【宇部市 美和子さん/パステルアート講師】
講座を受けてみていかがでしたか?
テキストに沿って勉強を進めるので無理なく受講できました。何よりも私のスキマ時間に受講出来たことが助かりました。
講座を受講しようと思ったきっかけ・当スクールを選んだ決め手は?
絵を描く時に日によって心地の良い色が違うのはなぜだろう?!と思っていたことがきっかけで、色の作用や活用法について学んでみたいと思っていました。
ちょうどその頃に始めたSNSで、たまたま真紀先生のカラーセラピーを目にし、直感でこれ!と思ってすぐに問い合わせました(笑)
今後どのようにカラーセラピーを活かしていきたいですか?
色の意味や色から見えてくる潜在意識を紐解いていくことでパステルアートがもっと素敵なアートになることを願っています。
クライアント様の必要な色を使った曼荼羅アートを描く講座もしてみたいです。
どんな人にカラーセラピーの講座をオススメしたいですか?
幼稚園の先生や小学校・中学校の先生、教育機関のカウンセラーさん。
そうでない方も色の意味や作用を知っていた方が生活に生かせると思う。
当スクールの講座のオススメポイントは?
単元ごとにオリジナルのテキストを交えて、視覚的に入って来やすいので、無理なく楽しく勉強できました。
受講内容の他の会話もはずむのでとっても楽しかったです!
カラーセラピーの良いところは?
生活に気軽に取り入れやすい。
自分の仕事のワンランク上のプレゼンに使える。
知り合いにアドバイスしてあげやすい。
******
当スクールでは、「楽しく・わかりやすく・丁寧に」をモットーに
マンツーマンで1人1人に沿った授業をおこなっております。
これまでに、看護師・介護士・アパレル販売員・アロマセラピスト・教師・キャリアコンサルタント・webデザイナーなど、様々な職業の方が学ばれています♪
身近にある「色」だからこそ、お仕事や子育てにも使えるカラーセラピー。自身の心のケアにもとても役立ちます。
あなたも学んでみませんか?
山口県外の方にはオンラインでの講座も開講しております。
詳しくは「>>セラピスト講座」のページをご覧ください。
*****
関連記事