受講生の声
こんにちは!
山口県の色あそびニストmakiこと福田真紀です。
「色の力で心と身体が喜ぶ暮らし」を合言葉に
山陽小野田市を拠点に笑顔のたねまき活動をしているカラーセラピストです。
カラーセラピスト養成講座受講生の声を紹介します
【下関市 Mさん/主婦】
講座を受けてみていかがでしたか?
学びながら自分の心や意識について気づけるのが楽しかったし、気づきからの変化も嬉しく、毎回の授業がとても楽しみでした!!
実際にやってみると難しかったけど、それ以上に「もっと上手に楽しくできるようになりたい」という望みができました!
楽しい時間をありがとうございました!
受講前と比べて一番変化したなと思うことは
自分を深く見つめることで、自分自身に前より優しく寄り添えるようになった気がします。
毎日がより楽しくなりました!
講座を受講しようと思ったきっかけ・当スクールを選んだ決め手は?
こちらのホームページを拝見して、カラーセラピーを通して「自分自身ともっとつながりたい」「相談を受ける時のツールにしたい」と思い、受講しました。
今後どのようにカラーセラピーを活かしていきたいですか?
まずは、より自分自身を整えることに使っていきたいです。
いつか、私がカラーセラピーを受けて味わった感覚を、未来の誰かにも味わってもらうのが夢です。
どんな人にカラーセラピーの講座をオススメしたいですか?
どんな人にもオススメしたいです!!!
特に自分自身と向き合いたい方には、講座を終えてからも、最高のツールになると思います!
当スクールのオススメポイントは?
とても楽しかったです!!マンツーマンなのでとても分かりやすいし、一人ひとりをよく見てくださっているので、寄り添ったアドバイスが嬉しいです。
何より、真紀先生の対話力、質問力、的確な言語化にいつも惹かれていました。私もいつかそうなれたら…と目標にしています。
カラーセラピーの良いところは?
色を通して自分の心の現在地を知ることができること、気づくと心がラクになるし、言えることで癒えると思いました。
色は日常生活にあふれているので、気軽に楽しく取り入れることができるし、そこから繋がる未来にもときめきます!
******
当スクールでは、「楽しく・わかりやすく・丁寧に」をモットーに
マンツーマンで1人1人に沿った授業をおこなっております。
これまでに、看護師・介護士・アパレル販売員・アロマセラピスト・教師・キャリアコンサルタント・webデザイナーなど、様々な職業の方が学ばれています♪
身近にある「色」だからこそ、お仕事や子育てにも使えるカラーセラピー。自身の心のケアにもとても役立ちます。
あなたも学んでみませんか?
山口県外の方にはオンラインでの講座も開講しております。
詳しくは>>「セラピスト講座」のページをご覧ください。
*****
関連記事