受講生の声
色の力で心を前向きにするカラーセラピー☆
山口県の色あそびニストmakiこと福田真紀です♪
カラーセラピスト養成講座卒業生の声をご紹介します
【美祢市 ゆかりさん/会社員】
講座を受けてみていかがでしたか?
通信教育では学びきれなかった部分や色の意味などもしっかり教わることができました!
受講前と比べて一番変化したなと思うことは
もともと個性的なファッションが好きでしたが、気持ちが落ちていたこともあり、モノトーンの服装が好きだった時期がありました。
今ではその時期が懐かしいくらいに服装に取り入れるカラーが増えました!
気持ちも前向きになり、逆に楽天的すぎる時があるくらいなのでそこは気を付けたいと思います(笑)
講座を受講しようと思ったきっかけ・当スクールを選んだ決め手は?
数年前に通信教育でカラーセラピーを学んだのですが活用できずにいたので、再度学びたいなぁと思っていた時に、たまたま参加したイベントで2回続けて真紀さんに出会い、今だ!!と思って受講を決めました。
今後どのようにカラーセラピーを活かしていきたいですか?
自分や周りの方の内側の声に耳を傾けて、自分自身を知るきっかけとして、何かささいなことでも自分の中で気づきを得るためのツールとして使っていきたいです。
ハンドメイドも好きなので、そこにも使っていきたいと思います。
どんな人にカラーセラピーの講座をオススメしたいですか?
自分の内側の声や、今の自分の状態を知りたい方にオススメしたいです。
当スクールのオススメポイントは?
真紀さんの笑顔♡と行動力(口に出したことはすぐに行動し叶えているところ)。
真紀さんの前向きな言葉にいつも元気をもらえます!!!
カラーセラピーの良いところは?
好きな色や似合う色ではない色も生活の中で簡単に取り入れられるところ。
******
当スクールでは、「楽しく・わかりやすく・丁寧に」をモットーに
マンツーマンで1人1人に沿った授業をおこなっております。
これまでに、看護師・介護士・アパレル販売員・アロマセラピスト・教師・キャリアコンサルタント・webデザイナーなど、様々な職業の方が学ばれています♪
身近にある「色」だからこそ、お仕事や子育てにも使えるカラーセラピー。自身の心のケアにもとても役立ちます。
あなたも学んでみませんか?
山口県外の方にはオンラインでの講座も開講しております。
詳しくは>>「セラピスト講座」のページをご覧ください。
*****
関連記事