読み込み中

 

受講生の声

カラーセラピーを学ぶと世界が広がっていく

山口県の色あそびニストmakiことカラーセラピストの福田真紀です☆

カラーセラピーを教えたり、色に関するイベントを開催したりしています。

 

 

今月は卒業ラッシュ!
12月に入ってから3人の生徒さんがカラーセラピスト養成講座を卒業されました♪

カラーセラピー講座 

よく見たら全員メガネ女子♡
メガネが似合う人、羨ましいです♪

 

 

最後の授業ではクライアント役の人にカラーセラピーを実践してもらいます

カラーセラピー講座

穏やかな口調で優しく語りかけていくYさん☆

カラーセラピー講座

Yさんは5年前くらいに通信でカラーセラピーを学ばれたそうですが
うまく活用できていなかったので学びなおしたい!と申し込まれました。
「通信では理解できなかった内容もしっかり教わることが出来て良かった」と言ってくださいました♪

 

 

カラーセラピー講座

落ち着いて冷静に進めていくMさん☆

カラーセラピー講座

今年の春頃にインスタで私のことを見つけてカラーセラピーに興味を持ってくださったMさん。
小さなお子様2人の子育ての合間に通ってくださいました!

「カラーセラピーを学んで世界が広がったし、服を選ぶのが楽しくなった」という感想をいただきました♪

 

 

カラーセラピー講座

明るくハキハキ進めていくタイプのKさん☆

カラーセラピー講座

アーティフィシャルフラワーでリースを作られているKさんは
自身の作品にもカラーセラピーを活かしたい!と学ばれました♪

「カラーセラピーを学んで自分を見つめなおせたし、心が救われた!」と言われてました♡

 

 

カラーセラピーを学ぶ理由や目的は様々。
カラーセラピストとして活動を始める方もいれば
自身や家族の健康のために活用される方もいるし
仕事や趣味のスキルアップに活用する方もいる。

 

どこにでもある「色」だからこそ使い方は無限大だし
その人の色(個性)が出しやすいのもカラーセラピーの魅力です。

 

 

また、Mさんが「カラーセラピーを学んで世界が広がった」と言われていたと書きましたが
YさんとKさんも
「生活の中のいろんな色に目が向くようになった」
「家族が今こんな気分なんだなって色で考えるようになった」
「色ってこんなにたくさんあったんだって気づいた」
など、カラーセラピーを学んだことで視野や世界が広がったということを教えてくれました♡

 

 

視野が広がると違う視点から物事を考えることができるようになります。
そうすると相手のことを思いやることが出来たり、気持ちに余裕が持てるようになれます。

 

カラーセラピーって色の知識を学ぶだけじゃなく
学びながら自分の心を整えることもできるし、すぐに生活や子育てに応用できるのも特徴のひとつ。

 

 

あなたもカラーセラピーを学んで、お仕事や生活に役立てませんか?

 

12月スタート生は残り1名様、来年1月スタート生は限定3名様の募集となります。
ピン!ときた方、来年こそは変わりたい!と思っている方、
カラーセラピーって面白そうだな♪と思った方♪
あなたにお会いできるのをお待ちしております!

色あそびニスト

>>講座について詳しくはこちらから

>>お問合せ・ご予約はこちらからどうぞ

 

ニュースカテゴリー