受講生の声
色の力で心を前向きにするカラーセラピー☆
山口県の色あそびニストmakiこと福田真紀です♪
カラーセラピスト養成講座卒業生の声をご紹介します。
【山陽小野田市 つかささん/アパレル販売員】
講座を受けてみていかがでしたか?
こんなに深く意味があるなんて!と全てが驚きで、毎回受講が楽しみでした。
カラーセラピーを学んでわくわくしたらいろんな場面での見方が変わり、見方が変わるとこんなに日々が楽しいんだなと感じるようになりました。
またカラーセラピーを学んだことで、新しい場所に向かって自分らしく頑張りたい気持ちが強くなりました!
中学生と高校生の娘にもカラーセラピーをしてみたら、普段から親子で会話はしてる方だけど、普段の会話の中では出てこない深い部分まで知れて「週1でやって!」と言ってました。
身近な「色」のことだからこそ知って良かったと思います!
講座を受講しようと思ったきっかけ・当スクールを選んだ決め手は?
自身がカラーセラピーを受けて、真紀さんのカラーセラピーに興味を持ちました。
カラーセラピーで自分の心の奥の思っていること、したかったことなどに向き合え、私自身も誰かのためにそういう存在になりたいと思ったから。
やらないより、やってみる自分の方が好きだなと思えたので、やってみようと思えました。
今後どのようにカラーセラピーを活かしていきたいですか?
自身の生活の中に取り入れるのはもちろんですが、セラピストとして仕事になれば良いなと思います。
真紀さんみたいなカラーセラピストになるという夢もできました!
どんな人にカラーセラピーの講座をオススメしたいですか?
自分の心と向き合いたい人、お仕事や人間関係をスムーズにしたい人
当スクールのオススメポイントは?
テキストはもちろんですが、真紀さんのわかりやすい説明や、ツールが可愛いのも魅力です!
わからないことや知りたいことは丁寧に教えてもらえます。
また私が素直にわくわくしたことを心の思うままに伝えても、真紀さんはバカにせずに聞いてくれて嬉しかったです。
真紀さんはいつも笑顔で、みんなに幸せをわけてくれて、前向きな考え方を教えてくれるところもオススメポイントです!
カラーセラピーの良いところは?
なかなか見えない気持ちの部分を見える化できて、心のバランスがとりやすくなるところ。
悩んでる人が自分の力で気づき前向けたらって思ったら、この仕事はほんとにすごいと思います!
******
当スクールでは、「楽しく・わかりやすく・丁寧に」をモットーに
マンツーマンで1人1人に沿った授業をおこなっております。
これまでに、看護師・介護士・アパレル販売員・アロマセラピスト・教師・キャリアコンサルタント・webデザイナーなど、様々な職業の方が学ばれています♪
身近にある「色」だからこそ、お仕事や子育てにも使えるカラーセラピー。自身の心のケアにもとても役立ちます。
あなたも学んでみませんか?
山口県外の方にはオンラインでの講座も開講しております。
詳しくは>>「セラピスト講座」のページをご覧ください。
*****
関連記事