お知らせ
山口県の色あそびニストmakiことカラーセラピストの福田真紀です☆
カラーセラピーを教えたり、色に関するイベントを開催したりしています。
FMスマイルウェ~ブにて10月からスタートした「あしたもハッピー♪ペコまきRadio」
11月17日の水曜日に第2回目の放送をおこないました!
局長がトーク中の写真を撮ってくださいました♪
前半は
◎日本古来の色の呼び方について
◎緑色が気になる時の心理は?
◎九谷焼のルービックキューブ?!
など、色に関する話題をお届けました!
平安時代頃までは日本では「赤・青・黒・白」の4つの呼び方で色を表現していたらしいです。
緑のものは全て「青」と言っていたそう。
だから今でも「青信号」「青菜」「青々とした」という言葉があるんですね☆
色について調べてみると、すごく深いな~といつも新しい発見の連続です!
後半は
今月のメッセージテーマでもあった「ラッキースポット」についてのお話と
先週の「トキメキ雑貨collection」についてのお話を♪
ラッキーガールとハッピーガール、2人のラッキースポットはどこなのか?!
ブログの最後にYoutubeのリンクを貼っていますので良かったら聞いてみてくださいね♪
そして最後にペコさんが選んだ今回のラッキーカラーは・・・
ローズ(赤紫色)でした♡
この記事を読んでくださった方はぜひ明日、赤紫やピンクを取り入れてみてくださいね♡
というわけで第2回目の「あしたもハッピー♪ペコまきRadio」
お聴きくださったみなさま、ありがとうございました!!
次回は12月15日水曜日☆
次回のメッセージテーマは
「あなたの2021年を色で表すと何色だった?」です☆
今年を振り返って、今年は何色だったかな~?と
ぜひメッセージで教えてくださいね♡
色に関する質問や相談、こんなきれいな色見つけたよ~など
色についてのメッセージもお待ちしています♪
そうそう、スタジオのマイクカバーが新しくなっていました!
カラフルでかわいいー!
これだけでテンションがあがりますね~^^
FMスマイルウェ~ブは全国どこからでもラジオが聴ける♪
アプリ「FMプラプラ」のダウンロードはこちらから
⇒https://fmplapla.com/fmsunsunkirara/
YouTubeに音声をアップしています☆ぜひお聴きください♪